診療時間
- 火曜日 10:00~17:00
- 水曜日 13:00~19:00
- 木曜日 10:00~17:00
- 金曜日 10:00~19:00
- 土曜日 10:00~18:00
※日曜日・月曜日は休診
東京都千代田区丸の内1-11-1
パシフィックセンチュリー
プレイス丸ノ内10F
男性にこそ、眉のアートメイクをおすすめします。というのも、アートメイクなら理想の眉が簡単に手に入るからです。たかが眉と思われるかもしれませんが、眉ひとつで受ける印象はだいぶ変わります。仕事において重要な第一印象を変えることは、仕事の流れを変えることになるのです。
第一印象は仕事に影響するのか
眉を変えれば、仕事は変わります。
どういうことかと言うと、「眉を変えれば第一印象が変わる、第一印象が変われば仕事が変わる」ということです。
仕事において、なぜ第一印象が影響するのかは「メラビアンの法則」で説明しましょう。
【メラビアンの法則】
カリフォルニア大学ロサンゼルス校 心理学名誉教授、アルバート・メラビアン氏が発表した法則。
コミュニケーションをとる際、相手に伝わる情報の割合のうち、一番割合が大きいのは視覚情報であるというもの。
- 視覚情報(見た目・表情・しぐさ・視線)・・・55%
- 聴覚情報(声の質・速度・大きさ・口調)・・・38%
- 言語情報(内容・言葉の意味)・・・7%
つまり、どんなに良い内容の話をしていても、見た目の印象が悪ければ相手に良い印象を持ってもらえない可能性が高いということです。
もちろん、見た目だけで仕事のすべてが決まるわけではありませんが、見た目が与える影響はかなり大きいと言えます。接客業や営業職に就いている方であれば、仕事における第一印象の重要性を十分に実感されているでしょう。
もし、持っている能力に対して仕事の評価が低い、うまくいっていないと感じるのであれば、見た目の改善を図るのも有効な手段であるのです。
しかし、第一印象を変えるのであれば、何も眉でなくてもいいですよね。なぜ眉なのかと言うと、「手軽でありながら、印象を大きく変えることができるパーツだから」です。
例えば、次の当院施術例をご覧ください。
・施術部位:眉毛
・施術回数:3回
・施術費用:111,240円(税込)
・施術リスク
手を加えたのは眉毛のみ。
上段は全体的に薄く、眉尻にかけて毛がまばらな状態です。優しそうに見える反面、やや頼りない印象にも見えますね。
一方、下段は眉尻がすっきりとし、眉全体もきちんと主張があります。上段の画像に比べて、清潔感のある、洗練された印象を持つことができませんか?このように、眉に少し手を加えてあげるだけで、第一印象をぐっと変えることができるのです。
また、人と対面したときに、視線は相手の目元に集中するもの。このことからも、眉の第一印象に与える影響は大きいということがわかるかと思います。
アートメイクなら理想の眉が思いのまま
眉の形や濃さを変えるには、眉用の化粧品を使って描く、というのが一般的な方法です。
しかし、男性は女性と違って、お化粧をする習慣がありませんよね。
そこでおすすめしたいのが、アートメイクの施術です。男性の中には、第一印象を良くするために眉を描いているという方もいらっしゃいますが、通常のお化粧だとデメリットが多くなってしまいます。
- 毎朝眉を描くために時間をとられる
- 毎回同じ形を描くことが難しい
- 汗や皮脂でいつの間にか落ちてしまう
アートメイクは皮膚に色を乗せるのではなく、皮膚の浅い部分に色素を入れていくので、これらのデメリットを気にしなくてよくなります。
また、眉の中にある傷跡や、ものもらいの跡にもきれいに色素が入ります。部分的に眉毛やまつ毛が生えてこなくなった箇所も、アートメイクなら自然に馴染ませることができますよ。
当院が男性のアートメイクで特に重視しているのは、とにかく“自然に見える”こと。
素顔でも眉やアイラインが決して浮いたりしないように、慎重にデザインし、色素を入れていきます。その自然さは、「誰にもアートメイクをしたことがバレなかった」という方がいらっしゃるほどです。
中でも、お一人おひとりの骨格や筋肉の動きを見ながら形や長さを決める眉は、自信を持ってお任せいただきたいと言える施術のひとつです。丁寧なカウンセリングで、ご本人が希望する“なりたいイメージ”と“似合う眉”を両立いたします。
あなたも眉を変えて、仕事の流れを変えてみませんか?
▼関連記事はこちら
▼北村先生からのワンポイントアドバイス
▼アートメイクの基礎情報はこちらから
▼男性にもおすすめのアートメイク